「ダブルナットや緩み止めナットを使用しているが、振動などでどうしても緩んでしまう」「ボルト・ナットの緩み・脱落のチェックをもっと容易にしたい」といった悩みをお持ちなら、ぜひ一度ペタルファスナーお試しください。
米国宇宙航空規格に準拠した衝突型振動試験機を用いた振動試験において、上限に当たる30,000回をクリアし、高い緩み防止性能を証明しました。
自動在庫管理システム・スマートビンならBOSSARD(ホーム) > 商品紹介:緩み止め > 緩み・脱落防止用スプリング - ペタルファスナー
緩み止め
締結における大きな問題の一つは“緩み対策”です。
ボサードはお客様のニーズに合わせた効果的な緩み止め製品をご提供します。
商品NO:I_NPFS
緩み・脱落防止用スプリング - ペタルファスナー

※サムネイル画像にカーソルを置くとメインが切り替わり、
クリックすると大きな画像をご覧いただけます。
後付可能、施工確認も容易な緩み止めスプリング"ペタルファスナー"
スプリングの緊縮力と押圧による緩み止め効果
ボルトに装着することで発生するネジ部に対する緊縮力、ナット面をスプリング3辺で圧接することで発生するナットに対する押圧により、緩み止め効果を発揮します。
目視で施工完了を確認
緊縮力の影響により外径の三角形が六角形に変位します。
ナット側の端末がナットと接触し拡径され、ナットと平行になれば施工完了。またそれによりスプリング3辺でナットに対する押圧が発生します。
ナット側の端末がナットと接触し拡径され、ナットと平行になれば施工完了。またそれによりスプリング3辺でナットに対する押圧が発生します。
既設のボルト・ナットにも取付可能
ボルトの余長が5巻き以上有れば、取付可能です。
新設の場合は12角ソケットにペタルファスナー・ナットの順で挿入し、一体取付が可能です。
スプリング構造によりスムーズに施工できます。
新設の場合は12角ソケットにペタルファスナー・ナットの順で挿入し、一体取付が可能です。
スプリング構造によりスムーズに施工できます。